1、主 催
九州ラグビーフットボール協会
一般財団法人サニックススポーツ振興財団
株式会社グローバルアリーナ
2、主 管
福岡県ラグビーフットボール協会
3、日 程
令和5年1月1日(日・祝)~1月5日(木)
※1月3日(火)は休養日
4、会 場 及び 宿 泊
グローバルアリーナ
〒811-4153 福岡県宗像市吉留46-1
TEL:0940-33-8400 FAX:0940-33-8419 E-Mail:info@g-arena.com
5、参加資格
・第102回全国大会に出場していない、各都道府県予選における上位校とする。
・在学1・2年生で、登録選手28名以上を有する高校とする。
・参加チームは、グローバルアリーナ宿泊を原則とする。
・傷害保険加入料(選手1名につき約¥800)を支払うこと。
※傷害保険に関する手続きは主催者によって行う。
※加入料は参加人数によって変更されます。
6、参加料
15,000円/1チームあたり
7、募集校数
11校
札幌山の手高等学校、成城学園高等学校、関東学院六浦高等学校(参加辞退)、慶応義塾高等学校、
名古屋高等学校、京都工学院高等学校、洛北高等学校、大阪産業大学付属高等学校、
近畿大学附属高等学校、神戸市立科学技術高等学校、筑紫高等学校
8、競技方法
順位決定トーナメント方式(25分ハーフ)
9、表 彰
優勝校・準優勝校
※優勝校は「サニックスワールドラグビーユース交流大会2023」の出場権を獲得
(令和5年4月28日~5月5日開催予定)
10、参加申込み
令和4年12月1日(木)までに参加申込書と参加選手・スタッフ登録名簿をEメールにてお送りください。
受付後、確認の電話連絡をいたします。
エクセルデータは大会ホームページ・九州ラグビー協会ホームページよりダウンロードしていただくか、Eメールでお問合せいただきましたらお送りいたします。
なお、16チームを超える応募があった場合は各都道府県予選大会の結果等を考慮し最終的には抽選となります。
11、組合せ
令和4年12月2日(金)(予定)に九州ラグビー協会にて抽選を行う。
12、代表者会議
令和5年1月1日(日・祝)11:30
グローバルアリーナ 会議室
13、コロナ禍における対応について
「大会開催に向けた感染拡大防止ガイドライン」(別紙)をご確認ください。
14、その他
・参加校数が16チームを下回った場合、参加チーム数に合わせた方式で行います。
・大会中は競技運営にもご協力願います。(タッチジャッジ、記録、得点ボード等)
・試合の映像がインターネットで配信されることがあります。
15、申込み・お問合せ
サニックスワールドラグビーユース交流大会事務局
一般財団法人サニックススポーツ振興財団 内
TEL:0940-33-2299 FAX:0940-33-3160
E-Mail:rugby@sanix-sports.info
大会HP:http://sanix-sports.info/rugby/
大会要項PDF